科・属名 ナデシコ科 ナデシコ属
学名 Dianthus caryophyllus
和名 和蘭撫子 麝香撫子 和蘭石竹
別名 オランダナデシコ ジャコウナデシコ オランダセキチク
英名 Carnation Clove pink
原産地 南ヨーロッパ
開花時期 2月~5月
出回り時期 周年(最盛期は3~5月)
花の色 赤、ピンク、白、黄、オレンジ、青、紫、緑など
花持ち期間 7~10日程度
花言葉 「亡き母を偲ぶ」「純粋な愛」「純潔」「尊敬」
誕生花 1/29 5/9 10/31
その他 他のナデシコ科の花 ナデシコ カスミソウ
花名の由来
肉(ラテン語:carn)の色の花という説や、シェイクスピアの時代に冠飾り(coronation flower)に使われこれが転訛したもの、あるいは戴冠式を意味する語のコロネーション(coronation)が訛ってカーネーションとなったとの説もある(corona:ギリシャ語で王冠の意味)
※とても上品で素敵なお花なんでずか、「亡き母を偲ぶ」という花言葉があるように、健在なお母さんには差し上げない方が無難ですねっ☆彡